初岩瀬 ― 2014/01/06 23:14
ほっとする店 ― 2014/01/10 23:38
コノ鴨ヤバイ鴨 ― 2014/01/11 23:12
گرم مسالا ― 2014/01/21 23:51
岩瀬再訪 ― 2014/01/22 23:02
鳥鳥鳥 ― 2014/01/23 23:52
今宵は学生時代の同期と『鳥しき』へ。
次回予約を忘れてて取れていないから、
今日はしばらく来れない分、思いっきり食ってキマシタ。
ソリ。腿の付け根部分デス。
じっくり焼いたデカイ肉はウマい。
普通の腿肉よりプリっとした感じ。
血肝。絶品。あー、もう堪らん、気絶。
心臓は初めて。牛タンみたいな食感。血生臭さもイケる。
お馴染みのちょうちん。
ココのちょうちんは、卵管部分がパサパサしてなくてウマいんだよね。
厚揚げ。コレもウマいんだよなー。
何なんだろ、どれもヤバい。
その他にも、ぼんじり、せせり、ハツもと、つくね、合鴨、
茄子、白玉、小玉葱、かしわ、椎茸、馬鈴薯などなど
15本以上食ったんだけど、やはりご飯ものも行っちゃうんだよね。
卵かけ御飯。
コレだけ食っても、しばらく来れないのイタイなー、と思う。
[今日の拘り:食えるだけ]
佐々木 ― 2014/01/24 23:09
アメフト同期会 ― 2014/01/25 23:05
BRAUN ETS77 ― 2014/01/26 15:00
1987年に発表されたBRAUNの電卓「ETS77」。
デッドストック品をまたまたゲット。
コレで5台目。デッドストック品は2台目。
先日「ET66」の復刻モデルが昨年7月に発売となって、
似たようなデザインなんだから
わざわざ「ETS77」のデッドストックを買わなくても、
と思う人もいるかもしれないけど、
「ET66」は8桁までしか計算が出来ず、
それに対して「ETS77」は10桁まで。
すなわち計算できる範囲が1,000万の位までか
10億の位までかってこと。
前者じゃビジネスでは到底使えない。
それに「ETS77」は電源はソーラーパネルだから
電池切れは勿論のこと、
電池からの液漏れで電卓自身がヤられる心配もない。
Seller 曰く、
The calculator is brand new, never used.
It comes in its original box and with instructions.
ですって。
品代$149、送料$20、計$169。
日本円に換算すると17,000円ちょい。。。高っ!
[今日の拘り:桁数、液漏れ]
最近のコメント