グランジ2013/08/03 23:05

今日はG先輩主催のワイン会。

目玉は1970年ヴィンテージのグランジ!


コイツの熟成はフランスワインの熟成とは違うな〜、ヤバウマ過ぎ。

Gさん、ゴチソウサマデシタ。

[今日の拘り:オージー古酒]

納車2013/08/04 21:33

先週オーダーしたモトラ、今日は待ちに待った納車の日。

吉村順三設計の家屋前で記念撮影。


超イケてんな〜

[今日の拘り:デザイン×デザイン]

屋上BBQ2013/08/04 23:50

最近ハマってる肉塊BBQ。


でも今日のメインはフグ。


ワイルドだろ〜?

[今日の拘り:フグ]

亀s2013/08/09 22:46

暑くなってくると食欲が落ちる。。。

はずが、我が家のカメたちは食欲旺盛。


不足気味なカルシウムと偏りがちなビタミンは

葉野菜に液剤をスプレーして補給してイマス。

[今日の拘り:正常な甲羅の成育を目指して]

はまずし2013/08/10 21:49

今日はキッズ連のリクエストで経堂の回転寿司『はまずし』へ。

液晶タッチパネルでオーダーする、というだけでキッズ連の絶大な指示を獲得。


しかし変りダネが多くて、もはや寿司屋ではないような。。。

更に驚きなのは大人2人、子供3人で鱈腹食べて7,000円弱。

世の中、そんなに安いのか。。。

[今日の拘り:タッチパネル]

焼鳥とビール2013/08/11 21:41

今日は自宅で大好物の焼鳥。


家族5人分ともなると、かなりの本数を手際良く焼かないと間に合わない。

熱いわ煙いわ串が焦げて折れるわなかなか焼けないわで、

焼鳥屋のご苦労が良くわかった。


焼鳥にはビールでしょ。キンキンに冷やしたヤツ。

ちなみにこのビールはサッポロ黒ラベルではアリマセン。

世界一と言われるレストラン『エル・ブジ』のフェラン・アドリア監修の、

イネディットっていうスペインビール。流石にウマい。

また買おうっと。

[今日の拘り:至極のひととき]

『La Veillée』@Ebisu2013/08/13 23:47

今日は久々に以前通った店、恵比寿の『ラ・ヴェイエ』へ。

前回ここに来た時、常連客だった芸術的天才料理人

故・松尾晋平さんに「君にヒゲは似合わない」と言われた記憶がある。

晋平さんが亡くなってから6年半だから、7年ぶりぐらいの再訪か。。。


風見シェフは相変わらずの色男。7年経っても変わらない。

料理はすべてウマイし、酒もどれもウマい。


鮮魚とアボカドのタルタルに青唐辛子とカラスミのパスタ、

晋平さんの絵に、客が勝手にセラーを開けて選ぶワイン、

そして元祖イケメンシェフの笑顔。

いつまでも変わらないね、最高。

[今日の拘り:名店]

『Jasmine Thai』@Yotsuya2013/08/14 23:06

グリーンカレーとトムヤムクン、それにパッタイが無性に食べたくて

四谷の『ジャスミン』へ。


でもメニューを見て、青パパイヤサラダと蒸し豚レモン、

渡り蟹をオーダーしてしまった結果、

パッタイまでたどり着かなかった!!次回までお預けっ。

[今日の拘り:グリーンカレー]

『Chinois』@Shibuya2013/08/15 22:54

今日は久々の『シノワ』。


枝豆の冷製スープ。沁み渡る感じ。


賀茂茄子と万願寺唐辛子のソテー。This is 野菜のウマさ。


熊本産あか牛のロースト グリーンマスタードソース。マジウマ。肉の味!


フォアグラ丼で締め!モチモチっ!

[今日の拘り:鉄板な店]

『La Boucherie du Buppa』2013/08/16 23:52

今日は中目黒の『ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ』へ。

狩猟肉好きにはたまらないエントランス。


初めてだったので店長にすべておまかせ。

スターターはバーニャカウダ。


野菜の彩りも味も最高。ディップソースもウマくて止まらない。

ワインも店長にグラスで合わせてもらう。


国産ワイン、こんなにウマかったとは。。

写真に撮り忘れたけど、初体験の鮎のパテ、最高デシタ。


メインは雉肉と国産熟成牛肉。熟成肉って独特だなあ。

合わせたのはやはり国産ワイン。


この日本(二本)もウマい!

・・・初体験目白押しの一夜デシタ。

[今日の拘り:熟成肉]